海の近くに家買ったった‼︎

その他

古い家を買って少しずつ直して…

ってやりたい‼︎

と思い立ったのが去年の夏ごろ、そこからまずは物件探し…が全然見つからない( ´Д`)…

良くある『お部屋探しは〜』とかのネットの不動産情報にほとんど載っておらず。。。

んーー( ´Д`)ー、、、でも絶対空き家はあるはず‼︎

たまたまその市のホームページを見てみたら【空き家バンク】と言うものがあるらしく調べてみると空き家を売ったり処分したい持ち主とそれを探している人の仲介を地域おこし協力隊の方々がやっているらしいんです。

コレだーーッ‼︎

とりあえず登録されている物件を全てみてみてピンッときたものを3つほど内覧の予約をして返答を待つ事に

3日後くらいに返答がありまして、内覧に行く事になったのですが…内覧に行く前に日時と場所の確認のメールが来ましてそこに『予約していた物件の一つは交渉が決まってしまいましたので内覧に行く事は可能ですが、交渉に入る事は出来ません』…と

…ナニー⁈w.

そんな事あるん??ww.

そして内覧当日…結局残りの2件を見に行ってそのうちの1件に決めた。。

海の近くって言うのは決めてたけど最後の決め手となったのは…海抜27メートル、山から程よい距離で災害にあいにくい場所だと言う事。

滅多に無いだろうけど津波や結構雨が降る地域なので土砂災害なんかも怖いですからね…大雨降ったら道通行止めとか良くあるし…

と、

何やかんやで家を決めまして、いざ交渉へ‼︎

……⁈……何とこの家の持ち主の方がまさかの僕が現在住んでる家の近くに住んでるらしいと言う偶然(゚∀゚)!

近くなので早速お会いしてお家の事などお話を色々聞かせて頂きスムーズにお話を進める事ができました

そして今回家の名義変更【所有権の移転登記】を自分でやってみる事に…

初めは難しそうに思いましたがやってみると意外とそうでも無く、法務省のホームページを見ながら必要書類さえ揃えれば出来ちゃいました♪

『関連記事』家買ったから所有権の移転登記自分でやってみたった!!

コレでついに新しい拠点が(๑˃̵ᴗ˂̵)

そしてこの家…

人の出入りは多少あったものの7年近く人が住んでおらず元々住んでた方がDIYで増築してあったり…掃除すればなんとか住めそうですが直す所がいっぱい!

そんなお家の内装を少しご紹介(*´-`)ノ゙
お風呂は安定のステンレス製!!

トイレも2つ設置してあって漂う昭和感、、

内装の壁はもちろんすべて砂壁。

今はあんまり見なくなったこのガラス


台所もいい感じの雰囲気出てる♫

と、まぁ昭和感満載なこの物件...コレから少しづつ通っって変えていこうと思います‼︎

まずはいらない残置物の処分と掃除かなぁ〜

ではまた(°▽°)‼︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました